★2018年10月6日(土曜日)pm2:00〜4:00
三原剛 バリトンリサイタル フェニックスホールで開催しました。
1部のブラームスの4つの厳粛な歌 OP121 :氏の声量のすばらしさに魅せられた。
2部の日本の名歌曲からの歌の数々:氏の暖かく優しい歌声が聴衆を包みこんだ。
![]() |
![]() |
会場風景 | 三原剛氏のリハーサル |
★2018年9月28日(金曜日)am8:55 次期留学生 アンナ ルチンスカ
フィンランド航空で来日 神戸大学の国維寮に入寮
★2018年8月20日(月曜日)pm2:00〜4:00
2018年の招聘留学生ウルシュラさんの送別会と講演会
於:ホテルエクセラーン大阪 3F
出席者:会員33名 お客様:3名 留学生:2名
プログラム:
第一部:講演会 川柳・塔社常務理事 吉村久二雄様
演題:川柳とは何か
第二部:ウルシュラさんテーマ「アニメの吸血鬼日本とポーランド」
![]() |
![]() |
ウルシュラさんのお話 | 吉村先生と会員 |
★2018年4月18日(水曜日)
2013年の招聘留学生マチェイ コモロフスキーがお世話になった澤山さん宅を夫人とともに訪れた。
![]() |
![]() |
マチェイ夫妻に食事を振る舞う澤山会員 | 2013年帰国前に神戸大学の寮の集会場へ日ポのメンバー約30名を招待しジューレクをふるまった |
★2018年4月5日(木曜日)11:00~15:30 春の遠足
参加者34名(現留学生3名、元留学生3名、幼児3名を含む)
京都の白川桜を鑑賞後、京新山にて昼食
今年の桜は早く、白川の桜は散り初め、八重桜が満開であった。
昼食後、大江能学堂を見学し能衣装や面を見学する。
![]() |
![]() |
白川桜の下を散策 | モニカ、カロリナさん子連れ参加 |
![]() |
![]() |
般若のマルチンさん | 着付けをしてもらう |
★2018年1月27日(土曜日)11:30~14:30
場所:白楽天(06-6315-8383)阪急グランドBL27階
総会出席者:35名と留学生2人 委任状:55名
会費:5000円
11:30~12:00
総会
講演会講師: マルチン タタルチェク
タイトル:モダンと伝統とスピリチュアル
新留学生スピーチ
12:00〜14:30
昼食親睦会
![]() |
![]() |
マルチンさんの講演 | ウラさんのスピーチ |
★2017年11月25日(土曜日) 秋の親睦紅葉狩り 万博記念公園
参加者 43名 ホテル阪急エキスポパーク「ヴェルデ」で昼食後
紅葉渓まで森のトレインに乗り、木道を紅葉のシャワーの中を散策。
![]() |
![]() |
太陽の塔の前で記念写真 | 森のトレインを貸し切り |
★2017年10月 ご出産おめでとう!!
元留学生 カロリナさんとモニカさんに第2児誕生
![]() |
![]() |
カロリナさんの赤ちゃん |
モニカさんの赤ちゃん |
★2017年10月28日(土)次期留学生ウルシュラ アルトマイエル
さん来日。 神戸大学国維寮に入寮
![]() |
ウルシュラさんと関空で |
★2017年9月8日(金) ドブロミワさんフィンランド航空で帰国
★2017年8月8日(火) ドブロミワさん送別会と
元ポーランド大使 田邊隆一氏講演会
参加者:36名
![]() |
![]() |
ミワさんを囲んで記念写真 | 開高健をテーマに研究発表 |
10:30天満宮集合 盆梅展を見学後、天神橋筋商店街のイタリアンレストランで
昼食。12:30繁昌亭に入る。落語5人、手品1人、親子漫才があり、どれも面白く楽しく大笑いして、あっという間に時間がすぎた。
![]() |
![]() |
天満宮盆梅 | 繁昌亭 |
2017年1月21日(土)11:00〜14:30
関西文化サロン 桐の間にて
第1部 2016年度事業報告、会計報告、会計監査報告
2017年事業計画、役員紹介、招聘留学生紹介
第2部 講演会
講師 アガタ・ヴィエジボフスカ(神戸大学経済学部講師)
「日本経済金融政策とその行方」
第3部 留学生並びに昼食懇親会
![]() |
![]() |
講師 アガタ ヴィエジボフスカさん | 総会会場風景 |
(事務局)
〒595−0041
大阪府泉大津市戎町6−10
河合 康子
TEL 0725−32−6328
FAX 0725−31−3747